![]() 四月に注文して1ヶ月くらいかかると言われた岩手鳥越竹細工のいぶし籠、なんと5ヶ月経って届きました。頼んだ私もすっかり忘れてましたよ。 これはスズ竹の籠を小枝や落葉、干し草などで40~50時間かけて燻すことで80年~100年位経った色合いを出しているそうです。すっごい燻り香がします。オットは「いぶりがっこだ~!」と言っていましたが私にはラブサンスーチョンの香りかな~。私はぜんせん大丈夫だけど煙り臭いのが苦手の人は無理ですね。 「お気に召さない場合はご遠慮なく返品ください。当地のイベントの人気商品で返品されても困りません」ですって。強気だな~。でも、そう言ってもらえるのはありがたいですね。 でも、返品しませんよー!! 使いこんでもっといい色合いに育てます! 竹細工は日本全国どこの産地のものも今や都会を中心に大人気ですね。ネットの雑貨屋さんに出ると即完売。需要はどんどん増える一方で作り手はどんどん減っていて、ほしいものはもはや入手困難になってきました。 そう言えば、5月に九州旅行をした際、熊本の竹細工店を遥々訪ねて竹の弁当箱を注文してきたんですけど、まだ届いていません。5月中には出来るといっていたのに、もうすぐ10月。いったいいつになったら届くのやら。。。 ▲
by kurakurachaya
| 2015-09-27 13:25
| 手仕事
|
Comments(0)
![]() 7月のe-zu工房の企画展は“今、よみがえる宝物” いよいよ来週、parkさんのバッグとアクセサリーの展示会がe-zu工房で開催されます❤ parkさんのブログハンドメイドの日々をご覧くださいね♪ More ▲
by kurakurachaya
| 2014-06-27 11:22
| 手仕事
|
Comments(4)
![]() opal毛糸のスヌードはまだ途中ですけど、ちょっと一休みして、昨日はM先生にコサージュとタコちゃんの編み方を教えていただきました。2日間ずっと棒針でメリヤス編みだけをしていたので、かぎ針編みが気分転換になってこれまた楽しい~!! More ▲
by kurakurachaya
| 2014-06-27 09:38
| 手仕事
|
Comments(0)
▲
by kurakurachaya
| 2014-06-26 05:27
| 手仕事
|
Comments(4)
![]() ![]() ![]() 月曜日はe-zu工房のopal毛糸のスヌード編み教室に参加しました。 opalの毛糸はただただメリヤス編みをしていくだけで模様が現れる不思議な毛糸。 参加者6名、それぞれ違う糸を選んでスタート。さて、どんな模様が現れでどんなスヌードになるのかが楽しみ! 棒針編みは25年ぶりくらい。作り目からもう分からない。先生に手取り足取り教えていただき何とか編み始めました。作り目と最初の一段目ニ段目が四苦八苦でしたが、その後はひたすらメリヤス編みで何も考えずに編めるのでおしゃべりしながらとっても楽しい!! 夏に毛糸編み?と思われるかもしれないけど、今から編めば冬には確実に出来ていると思うのでのろまな私にはピッタリ!夏から編みもの良いと思うな~♪ そして今日も家事の合間に編み編み。一人で黙々と。楽しいな~❤ ▲
by kurakurachaya
| 2014-06-25 01:42
| 手仕事
|
Comments(1)
▲
by kurakurachaya
| 2014-06-14 05:46
| 手仕事
|
Comments(4)
![]() More ▲
by kurakurachaya
| 2014-04-01 22:14
| 手仕事
|
Comments(0)
![]() うちは食洗機がないので食器を洗って伏せておく茶碗かごは必要不可欠。茶碗かごは出しっぱなしのものだし、ましてやうちはオープンキッチンだからとても目立つ。どうせだったらオシャレなかごを使いたいな~と思いつつ、なかなか気に入ったのがなくていろいろさまよった揚句、最後はチープなプラスチック製を長いこと使ったりした。 そして最近我が家にやってきた岩手の篠竹細工の茶碗かご。竹が好きなのでずっと探していたけど大きさや形や編み方などなかなかジャストなものに出会えずやっとみつけたこの茶碗かご。これでもうさまよわなくて済みそう。素朴な美しさにうっとり~❤ More ▲
by kurakurachaya
| 2014-03-28 23:04
| 手仕事
|
Comments(0)
![]() 元々ちっぽけな脳みそですから、この二つで容量目いっぱい><; 他のことが考えられません。 「ああ~、頭の中が竹かごのことでいっぱいだぁ~」 と独り言をつぶやいていたら そばにいたオットがずっこけてました。。。 (>_<) 「また始まった」てなもんですかね。 More ▲
by kurakurachaya
| 2014-03-21 19:07
| 手仕事
|
Comments(4)
▲
by kurakurachaya
| 2013-10-08 12:38
| 手仕事
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体食卓 やちむん うつわ teatime 和菓子 my favorite lesson おべんとう 旅 ひとりごと おでかけ bread sweets 朝食 英国菓子教室 高野豆腐 ランチ 英国料理&菓子 京都 フラワーアレンジメント MAO 手仕事 ハーブ 白雪ふきん インド料理 おいしいもの備忘録 お茶のある暮らし 料理教室 台所 ひるごはん 直売所弁当 郷土料理 未分類 以前の記事
2018年 12月2018年 10月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 more... 外部リンク
最新のコメント
メモ帳
ファン
記事ランキング
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||