1 ![]() 三島のうなぎが美味しいということはよく知られています。と言ってもご存じの通り、三島でうなぎは養殖されてはいませんよね。浜名湖など産地から仕入れるようです。それを一週間くらい餌を与えないで三島の湧水にさらすのだそうですが、そうすると余分な脂肪や老廃物、臭味が抜けてうなぎがすごく美味しくなるんですって! そんな美味しいと評判の三島のうなぎ、初めて食べに行きました。どこのお店にしようか迷って、まずは一番人気の桜家さんへ。人気というだけあって平日だというのに一階、ニ階、三階とある大きな店内は大賑わい。 そしてそのお味ですが、噂通りでした。関東風にふっくら焼かれた鰻はまったく生臭みがなく、ただただ芳ばしく、甘すぎず辛すぎず上品なたれをまとって、うぅぅぅぅ~と唸ってしまうくらいの美味!たぶん今まで食べた鰻の中で№1!(それまで食べた鰻がレベル低すぎた?) 「鰻ってこんなに美味しいものだったんだ~。。。」と改めて思った次第。 誘ってくれた友達に感謝❤ More ▲
by kurakurachaya
| 2014-02-16 00:16
| ランチ
|
Comments(8)
![]() 今日は古道具好きな友達がかわいい古道具屋さんに連れて行ってくれました。 お店も女性店主もお値段もかわいい古道具屋さん。 古道具は興味のない人にとってはガラクタ? でも好きな人にはお宝。 わたしにとってのお宝がザクザクヽ(^。^)ノ ああ~、あれも、これもほしいものばかり。。。 この歳になったら、世間一般には断舎利ですよね? 一応、要らないもの使わないものは処分しています。 でも、まだまだほしいものは我慢しません。 ↑は今日購入した古いガラスのアイスクリームカップ。 写真では分からないですが光に当たるとハチミツ色に輝いて冷たさを感じさせない良いガラスなんですよー!ちょっと深さが足りないけど、ひとり分ずつトライフルを盛ってもいいかな~とか、白和え等和えものを盛ったり、お刺身ちょこっととか、冷たいスープもいいな~なんて考えながら見ていると買わずにはいられません。て、言っても高価なものだったら無理して買いませんけどね。それがねー、もう~、いいんですか~?っていうくらいのかわいいお値段。だから在庫の7コ全部持って帰りました。 More ▲
by kurakurachaya
| 2014-02-13 18:15
| うつわ
|
Comments(4)
![]() いただいたミナベルフォネンの手ぬぐいが可愛すぎて、思はずパチリッ! 広げてみたいけど、結んだレースリポンがまた可愛くて解けない。。。 ミナの洋服は憧れ。でも一枚も持っていません。 一番ほしいのは総刺繍のコート。ちょっと可愛すぎる?アラ還には。。。 と思っていたら、少女から老婆までOKだって!(ミナのお店のオーナーさんが) 似合えばだけどね。笑 ミナのコートが似合う可愛い老婆を目指そう! そうだ、その前に小銭ためなくちゃ! ▲
by kurakurachaya
| 2014-02-10 15:52
| my favorite
|
Comments(8)
▲
by kurakurachaya
| 2014-02-10 15:26
| 食卓
|
Comments(7)
![]() お弁当のおかずカップについてどんなものを使っているのか、どこで購入するのかなど聞かれることがあります。 お弁当のおかずカップにはアルミ製、シリコン製、フィルム製などがあります。私はわっぱやメンパなど木製の弁当箱を使っているので、木のナチュラルな感じを壊さないように透明で目立たないフィルム製を使っています。透明フィルム製だと↑のお弁当ように使っているのがわからなようにおかずを詰めることが出来ます。 More ▲
by kurakurachaya
| 2014-02-04 13:14
| おべんとう
|
Comments(2)
![]() 昨日は湯河原BCH・英国菓子同好会のレッスンでした。同好会になると時には英国菓子から離れてフランス菓子をレッスンしていただくなんてこともあります。 今回は「パリ風マカロン」と「オペラ」。 マカロンは一人での実習、オペラは生地を先生がデモで作ってくださって組み立てだけ実習しました。 初めてのマカロン。本当は一度本を見て作ったことがあるのですが、うまく出来ずあえなく撃沈。それ以来、手を出していなかったのでほぼ初めてですね。 先生がそばについていてくださるので何とか作りましたが、いやいや難しい~><; せっかくいろいろコツを教えていただいたので忘れないうちに復習します! More ▲
by kurakurachaya
| 2014-02-02 17:06
| 英国菓子教室
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
全体食卓 やちむん うつわ teatime 和菓子 my favorite lesson おべんとう 旅 ひとりごと おでかけ bread sweets 朝食 英国菓子教室 高野豆腐 ランチ 英国料理&菓子 京都 フラワーアレンジメント MAO 手仕事 ハーブ 白雪ふきん インド料理 おいしいもの備忘録 お茶のある暮らし 料理教室 台所 ひるごはん 直売所弁当 郷土料理 未分類 以前の記事
2018年 12月2018年 10月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 more... 外部リンク
最新のコメント
メモ帳
ファン
記事ランキング
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||